9月8日(金)今日の一言コメント
日本もだんだんと熱帯化してきたのか、今年、特に8月以降は晴れていても急にスコールのような雨が降ってくることが多いです。
本日も少し曇ってはいましたが、まず大丈夫だろうと高をくくって自社艇のハル部分のゲルコート補修をしていたのですが、塗り終わって数分もしないうちに雨となり、午後からやり直しの憂き目にあいました。
こういう時は船がすっぽり入るサイズの全天候(屋根のみの構造物、カーポートの大きい版のようなもの)が欲しくなります。
何年も前から建てる計画はしているのですが、忙しすぎたり、鉄が高騰しすぎたりでなかなか実行に移せていませんがいつかは作りたいと思っています。
先週は外出するだけの元気が無かったのですが、今週の定休日は少し無理をして、来年春までに6巡目の西国三十三所を満願するべく、奈良方面にお参りに行ってきました。
まずは明日香村にある西国7番札所の岡寺。
本堂の右手前に鐘楼堂があり、無料で鐘をつく事が出来ます。
本尊は如意輪観音菩薩。高さが4.85メートルあり、塑像(土でできた仏像)としては日本最大の仏様という事です。
岡寺を出て次は近くにある亀石に立ち寄ります。
確か小学校5年生時の奈良遠足の時にも見たはずなのですが、あらためて見ると新鮮に映ります。
今回訪れるまで、この亀石は完全に天然の石が偶々この形をしていただけの物だと思っていましたが、レリーフの説明文を読むと飛鳥時代の人造の物らしいです。
亀石について誰かと議論することはまず無いかと思いますが、色々と知っておかないと思わぬところで恥をかく事になりかねません。ちょっと立ち寄ったことで知識が一つ増えてラッキーでした。
順番は前後しますが、次は西国6番札所・壷阪寺へ。
こちらは眼病封じの観音様としてよく知られています。
本堂の中に入るのも自由(無料)、本尊の撮影も可、と西国三十三所のお寺としては珍しい位におおらかであります。
下は本尊の十一面千手観世音菩薩ですが、ここまで本尊に近づけるお寺は他ではちょっと記憶にありません。
なお、他にも構造物が多くあり、本堂を出て少し山手に登ると20メートルの高さの天竺渡来の大観音石像(写真の奥の立像)、全長8メートルのこちらも天竺渡来の大涅槃石像(写真手前)があります。
この大涅槃石像、小学校の遠足で見たような記憶があったのですが、先程Wikipediaで調べてみると平成11年安置となっていますので、完全な記憶違いだったようです。
話変わって、私が自動車メーカーのSUBARUファンだという事は常々こちらで公言していますのでご存知かと思います。
そのSUBARUから昨日、何とも気になるモデルが発表されました。
【 レヴォーグ レイバック】という車名のこちらはレヴォーグの最低地上高を55mm上げて200mmとし、都会派クロスオーバーとしたものです。
エンジンは1800ccターボ、3眼カメラ+アイサイトXは現行スバルでは最新・最上級の物で荷室はクロストレックやインプレッサより遥かに広大で、更にフォレスターや車格が上のアウトバックよりも僅かに広いです。
大画面マルチビューモニターやハーマンカードンサウンドシステム、スマホでのエンジン始動・エアコン始動等快適な機能がほぼ全て標準装備の1グレードのみという潔い構成も好きです。
これでいて価格は399万3000円と内容からすればバーゲンプライスでは無いかと思っています。
私は先日、終の車(と公言しましたがそのうち撤回します)を買ってしまったばかりなので、当面購入できませんが、これ程スバルの最新技術と快適装備を思う存分に詰め込んだ車が400万円切りとは・・・ちょっと驚きました。
それでは、今週末の予報です
台風13号が関東方面に上陸しそうですが、こちらの台風は規模も小さく、最大風速も大したことが無い為、こちら方面にはほぼ全くと言って良いほど影響が無さそうです。
明日・土曜日は紀北で1メートルの波予報となっています。
明日は風は穏やかな予報となっていますので、出航は全く問題ないかと思われます。
明後日・日曜日は現時点では1メートルの波予報となっています。
日曜日も出航するには問題なさそうです。
ただ、午前中はどこで調べても風の穏やかな良い天気の予報となっていますが、午後以降、若干南風が強くなるような予想サイトもありますので、直前の予報を再度確認の上で自己判断にてお越しください。
それでは、今週末も早朝からマリーナを開店しております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。