南海マリーナ

アーカイブ

ARCHIVE

7月26日(日) 今日の一言コメント

普段、一言コメントは金曜日の更新とさせていただいていますが、悪天候であまりに暇なのとお客様への注意喚起の意味もあって本日・日曜日に更新させていただきます。

今週末は4連休ではありましたが、初日の7月23日(木)のみが良い天気で後は雨・南風の荒れた天気となりました。

24日(金)も午前中はまだそれほど風はキツくないとの事で数隻のみ出航されましたが、土・日は出航出来そうな天気ではありませんでした。

雨・風よりも心配なのが、紀ノ川から流れこんでくるゴミの山です。

以下3枚はマリーナ桟橋前・土入川の7/26正午時点の写真です。

紀ノ川もここ程ではないですがかなりの量が流れており、中には大きな流木も混じっているようです。

水曜日頃には天気は良くなってくるかと思われます。

それまでにゴミが減ってくれれば良いのですが。

 

出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。

GPV気象予報

ウインディドットコム

アイウェザー和歌山県の天気予報

ヤフー天気予報和歌山県北部

和歌山県付近の風情報

 

7月24日(金) 今日の一言コメント

今週は23日(木)から26日(日)まで4連休となっています。

連休初日の23日(木)は久しぶりの風の穏やかな休日だったこともあって駐車場スペースが埋まってしまう位多くのお客様が出航されました。

釣果の方はマチマチではありましたが、概ね良く釣って来られていたかと思われます。

南海マリーナ過去の釣果7月分 もしくは最新釣果のページ をご覧ください。

 

本日は風が強く早朝のみ出航されたお客様がわずかにおられたのみでした。

気になる今週末の天気ですが、

今週末は残念ながら出航をお勧めできるような天候では無さそうです。

明日・土曜日は2メートルの波予報となっています。

明日はウインディドットコムやGPV気象予報で確認できる限りでは、ほぼ1日中強い南風が吹く予報となっています。

特に海上では今日と同様に10メートルを超える南風となっていますので、出航は取止めた方が良いかと思われます。

 

明後日・日曜日も現時点では2メートルの波予報となっています。

日曜日に関しても明日の予報と同様に、海上ではほぼ1日中風速10メートルを超える風が吹くような予報となっていますので、非常に残念ではありますが、出航をお控え頂いた方が良いかと思われます。

 

現時点での長期予報サイトでは来週の水曜日以降は風も収まって良い天気になりそうな予報となっています。

ただし、何分かなり先の予報となっていますので半分程度だけアテにして頂けましたら幸いです。

 

出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。

GPV気象予報

ウインディドットコム

アイウェザー和歌山県の天気予報

ヤフー天気予報和歌山県北部

和歌山県付近の風情報

 

それでは、今週末も土日両日共に早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

7月17日(金) 今日の一言コメント

先週までは平日・土日を含めて雨や風の強い日が多かったのでなかなか出航出来ず、ストレスが溜まっていたお客様も多くおられたかと思います。

今週の平日は水曜日以降ほぼ毎日良い天気が続き、連日多くのお客様が出航されました。

釣果の方もなかなかに良い釣果のお客様が多く今週末に関しても期待が持てそうです。

2020年7月釣果 をご覧ください。

 

なお、今週末に関しては土日両日共に出航出来そうな予報となっています。

 

それでは今週末の予報です。

明日・土曜日は1メートル後1.5メートルの波予報となっています。

各予報サイトによって風予報はマチマチですが、概ね午前中は穏やかな良い天気になる予報となっています。

午後以降夕方にかけては若干の南風が吹く予報となっているサイトが多いようですので、出航を予定されておられるお客様はなるべく早朝からの出航をお勧めいたします。

 

 

明後日・日曜日は現時点では1メートルの波予報となっています。

明後日は現時点では午前中は雨が降るような予報となっています。

ただこの時期は天気図の前線の少しの上がり下がりでコロッと天気が変わってしまうので雨か曇りかについては外れることが結構あります。

日曜日に関してもヤフー天気予報等ではあまり風の無さそうな予報となっていますが、GPV気象予報やウインディドットコム等のサイトでは午後以降若干の南風が吹くような予報となっています。

出航を予定されておられるお客様は直前の予報を再度確認の上で、お越しください。

なお、今年の梅雨は例年と違ってスコールのような土砂降りの雨が降る事が多く、余程の晴れの日を除いて出航する際は雨具の用意は必須となります。

今日なども曇り予報でしたが、午後からは急に結構な雨が降り、ツナギがズブ濡れになってしまいました。

 

出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。

GPV気象予報

ウインディドットコム

アイウェザー和歌山県の天気予報

ヤフー天気予報和歌山県北部

和歌山県付近の風情報

 

 

それでは、今週末も土日両日共に早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

7月10日(金) 今日の一言コメント

先週末もあまり良い天気では無かったのですが、日曜日は辛うじて出航出来なくは無さそうな天気となり、まずまず多くのお客様が出航されました。

その後は再び雨風の強い日が多く、今週平日は1隻も出航出来ていません。

また、今年の梅雨は近年には少ない位、スコールのような土砂降りの雨が降る日が多く川の濁りがなかなか取れません。

下は本日13時頃、紀ノ川大橋と100円橋の間を通ったついでに撮った写真ですが、まだまだ濁りに加えて大きなゴミが多く、もう少しゴミが減るまでは出航をお勧めしにくいような状況となっています。

今週末の天候ですが、明日・土曜日は2.5メートル後2メートルの波予報となっています。

天気は雨時々曇り、午前中からお昼にかけて海上では10メートル以上の南風が吹く予報となっていますので明日は出航をお勧めできません。

明後日・日曜日は現時点での波予報は1.5メートルです。

予想天気図はごちゃごちゃとして判りづらいですが、前線が南に下がりますので雨がマシになり、等圧線が広めになっています。

ヤフー天気予報の和歌山市版では曇りの天気予報で且つ弱めの北風の予報となっていますので、川の濁りと浮遊している大型ゴミの状況次第ではありますが、日曜日に関しては出航できる目はあるかと思われます。

但し、出航を予定されておられるお客様は、安全を期す為、出来ましたら明るくなってからの出航でお願いいたします。

暗い内から出航し、たとえ丸太をハツっても他のスタッフが出社する時間までは私が救助に向かうことが出来ません。

ご了承お願い申し上げます。

 

それでは、今週末も天候の善し悪しに関わらず、早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

7月3日(金)今日の一言コメント

今週火曜日はちょっとした台風並みの強い風が吹きました。

雨風は強かったのですが、せっかくの定休日でしたので朝から急に思い立って那智勝浦の『竹原』さんにマグロを食べに行ってきました。

約1年ぶりに伺いましたが、昨年まではお昼時は席も空いていない位一杯のお客さんでしたが、今回はすんなりと座れ、マグロ定食と上マグロのお造り、コラーゲンたっぷりのマグロの目玉の煮つけをゆっくりと頂くことが出来ました。

空いていたのは多分新型コロナの影響で観光客が減っているからでしょうが、それでも以前と同様マグロの鮮度も良く料理の品数も豊富にありましたので、またそう遠くないうちに別のメニューを食べにお伺いしたいと思っています。

 

今週末の天気予報があまり良く無い為かどうかは不明ですが、昨日・本日と2日続けて平日にしては多くのお客様が出航されました。

釣果写真の枚数はそれほど多くは無いのですが、それでも中には多くの鯛・イサギ・ブリなどを釣って来られるお客様もおられますのでこの時期としては悪くは無い方だと思われます。

私も時々お客様に魚を頂くのですが、先日頂いた平アジが脂が乗っていて刺身にしても焼いてもかなり美味しく、しばらく平アジを狙うのを皆様にお勧めしていた位でした。

本日は良い型の鯛とキジハタを頂きましたのでこちらも楽しみにしています。

私は前職では中央市場に毎朝仕入れに行っていましたが、それでもここまで鮮度の良い魚は滅多にありませんでした。

自分で釣りにも出ていないにもかかわらず、お客様から鮮度の良い魚を頂いて食べれるのは究極の贅沢であり、このことに関してはいつも本当に感謝しています。

 

さて今週末の天気ですが、明日・土曜日は3メートル後2メートルの波予報となっています。

今晩から強く吹く南風が明日の日中も残るようで、明日の出航はお勧めできそうにありません。

 

明後日・日曜日は現時点では2メートルの波予報となっています。

早朝からお昼頃まではそれほど風は強くなさそうなのですが、お昼以降急に南風が強くなってくるような予報となっています。

土曜日よりマシだとは思いますが、明後日に関してもあまり出航はお勧めしにくい予報です。

もし出航を予定されておられるお客様は直前の予報を確認の上で自己判断にてお越しください。

 

 

出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。

 

GPV気象予報

ウインディドットコム

アイウェザー和歌山県の天気予報

ヤフー天気予報和歌山県北部

和歌山県付近の風情報

 

 

今週末も天気の善し悪しに関わらず早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

令和2年7月1日時点の燃料販売価格

令和2年7月1日時点の燃料販売価格は下記の金額となります。
全油種、先月1日の金額から10円ずつ値上がりしています。
ビジター艇も同一金額です。
なお、給油桟橋が混雑することがありますのでビジター様が給油に来られる際は073-451-0871(南海マリーナ)まであらかじめお電話いただけましたら幸いです。

レギュラーガソリン   1リットルあたり120円 (消費税抜き価格)
ハイオクガソリン    1リットルあたり130円 (消費税抜き価格)
軽 油(免税)     1リットルあたり65円 (消費税抜き価格)
軽 油         1リットルあたり97.1円 (消費税抜き価格)

6月26日今日の一言コメント

先週末は土曜日はそれほどでは無かったのですが、日曜日には想定していた以上に多くのお客様が出航されました。

自分や他のスタッフの車を奥の船台置き場の隅に駐車しても駐車場が足りず、一部のお客様には外の道路上に駐車していただかなければならない程の車の多さとなりました。

車の乗り合わせ等にて台数制限にご協力頂いたお客様には感謝いたします。

今週末もあまり風は強く無さそうです。

明日・土曜日は現時点での波予報は1メートル後1.5メートル。

午前中はほぼ風が無く、お昼以降夕方にかけては若干の南風がありそうですが、出航するには全く問題なさそうな良い釣り日和になりそうです。

明日は早朝から出航を予定されておられるお客様が多いようで、既に7隻下架し、桟橋に係留しています。

明後日・日曜日は現時点では1.5メートルの波予報です。

金曜日夕方時点のヤフー天気予報では日曜日は午前中は雨が降る予報となっています。

風予報の方は紀北ではそれほど強くは吹かないような予報となっていますので出航は出来るかと思われますが、どちらかと言えば明日の方が良い天気が期待できそうです。

 

例年同様6月半ばを過ぎてくると色々な釣り物が増えてきます。

チョクリで丸アジやサバ狙い、中紀まで行っての鰯ノマセでのブリやヒラメ釣り、タコ釣り、高仕掛けでの平アジ釣り、キス釣りなどお客様毎に狙いも様々で何を狙うのが正解かはその日によって全員が帰港されるまで判りません。

言い換えれば今はそれほど釣り物に恵まれた楽しい時期ですので、良い天気の日は機会を逃さないように出航していただけましたら幸いです。

 

明日・明後日も早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

出航判断の参考に下記リンクもご利用ください。

GPV気象予報

ウインディドットコム

アイウェザー和歌山県の天気予報

ヤフー天気予報和歌山県北部

和歌山県付近の風情報

 

 

6月19日今日の一言コメント

今日はちょっとショックなニュースがあったのでそちらから。

学生時代かなり好きで当時はいつも楽曲のコピーをしていたバンド『DEAD END』のギタリスト、足立祐二さんが先日お亡くなりになられたようです。

30年以上前、ライブにも何回も足を運んだのですが、すごい大音量のライブだったのを今でも思い出します。

とても好きなバンドでしたので懐かしく、しばらくは当時のアルバムGHOST OF ROMANCEとshambaraを聴き返してみようと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

ちょっと普段と離れた内容から入ってしまいましたが、私の趣味は10代の頃から続いているドラムで音楽的にはハードロック、ヘヴィメタル、プログレッシブロックあたりが好きです。

またいつかこのあたりの話についても書かせて頂ければと思います。

 

話は変わって、今週の平日は火曜・水曜と2日続けて良い天気になりましたので、平日ではありましたが多くのお客様が出航されました。

釣果の方も色々な魚種で大漁のお客様が多かったようで、夏が近づいて来るにつれて段々と活性があがって来ているようです。

 

明日・土曜日は2メートル後1メートルの波予報となっています。

紀北では早朝は少し北風が強く吹くような予報となっていますが、その風も段々と穏やかになり、お昼以降は風の穏やかな良い天気が期待できそうです。

明後日・日曜日は現時点では1メートルの波予報となっています。

日曜日も早朝のみ少し北風が吹くとは思いますが、その後は一日中風の穏やかな良い天気になりそうです。

出航には全く問題なさそうです。

GPV気象予報ウインディドットコムアイウェザー和歌山県の天気予報

をご参照ください。

それでは、今週末も土日両日共に早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

6月12日(金)今日の一言コメント

ホームページがリニューアルされてから2回目の一言コメントの更新です。

ホームページは綺麗になり、動きも軽くなって嬉しいのですが、更新に関しては実はまだ使い慣れていないので非常に苦労しています。

こちらの書き込みも間に写真を入れることが出来たりと前の物に比べてかなりグレードアップしているのですが、時間は1.5倍程度かかっていたりします。まぁ、そのうちに慣れるとは思いますが。

 

先月まで対策にピリピリとしていた新型コロナですが、最近ではちょっと外出しても人の往来や車の多さ、外食での混み具合など3月以前の状態にかなり戻りつつあるように感じています。

ヤフーのトップページを見ても以前は累計感染者数で表示していたのですが、今は現在現在感染者数で表示されるように変わり、数も1000人を切って来ています。

このまま第2波が来ずに終息してくれれば本当に有難いと思っていますが、そのためには当分の間は1人1人がマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスを保つ事を意識しないといけないようです。

暑くなってからのマスクは非常に辛いのですが、後しばらくの間頑張りましょう。

 

それでは今週末の天気です。

明日・土曜日は1.5メートルの波予報となっています。

朝からお昼前後まで南風が吹くようですが、風はお昼以降風は少しマシになるようです。

但し、明日は和歌山市ではほぼ1日雨の予報となっていますので出航予定のお客様は雨具の用意をしておいた方が良さそうです。

 

明後日・日曜日は現時点では1.5メートル後2メートルの波予報となっています。

明後日に関しては、現時点の予報ではほぼ一日中南風が強く吹くような予報となっていますので出航はお勧めしにくい天気のようです。

 

ここしばらくは平日も含めてなかなかスカッとするような良い天気の日がありません。

天気予報をよく見て良さげな日には平日でも時間を作ってお越しいただけましたら幸いです。

 

今週末も天気の善し悪しに関わらず早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

6月5日(金)今日の一言コメント

6月1日に約8年ぶりにホームページがリニューアルされました。

今までのホームページの写真はすでに10年ほど前のもので、かなりマリーナの状況も変わって来ていますので4月半ば頃にはカメラマンに写真を撮ってもらい、やっと現在の設備や艇置場の状況をご覧いただけるようになったかと思います。

また、以前は今月の釣果のページに写真が多くなり過ぎてしまいページが重くなっていましたので、今後は釣り情報のページには1ヶ月間のみ掲載し、翌月になれば当月分は消去していくようにします。

過去の釣果のページの方には平成13年以降これまでのすべての釣果写真が残っており、こちらの写真はこれからも未来永劫残すつもりでいますのでご安心ください。

それでは今週末の天気です。

明日・土曜日は現時点では1メートルの波予報となっています。

明日は和歌山近辺ではほぼ1日穏やかな良い天気になりそうです。

安心して出航をお勧めできるかと思われます。

明日は出航を予定されておられるお客様も多く、写真のように既に桟橋は一杯一杯に埋まってしまっています。

 

明後日・日曜日は現時点では紀北で1メートル後1.5メートル、南紀で1.5メートル後2メートルの波予報となっています。

早朝から午前中にかけて太平洋側を低気圧が通過するようですので、朝からお昼あたりまで特に中紀より南では北風が強くなりそうな予報となっています。

 

日曜日に出航を予定されておられるお客様は直前の予報を再度ご確認の上でお越しください。

 

釣果写真をご覧いただければお判りかと思われますが、ここ数日でチョクリによるサバやキスが良く釣れるようになってきています。

今週末も早朝よりマリーナを開店しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

fttop